〈付録〉アンケート調査回答データ、主要施設・運営企業データベース
温浴施設の参加人口は2020年1,910万人、2021年1,840万人と、コロナ禍前の2019年2,940万人(公益財団法人日本生産性本部「レジャー白書2022」)に比較し大幅に減少しました。
しかしながら、ようやくコロナ禍の出口も見えはじめ、感染対策が緩和されだした2022年度は復調の兆しも出てきています。アフターコロナに向けてリニューアルなどを行い準備を進めてきた施設の効果も表われてくるでしょう。
本書は、全国の温浴施設に独自のアンケート調査を実施、個票を収載した温浴施設業界唯一の経営データ年鑑の最新版です。収集したデータの分析や、業界動向なども交えて、確度の高い施設計画や集客施策に役立つ情報を収載いたします。
第1編 望月義尚 ㈱アクトパス 代表取締役社長
1.市場環境分析
2.開発の変遷と最新動向
3.新規開発戦略のトレンド
4.リニューアル戦略のトレンド
5.温浴業界の将来展望
1.施設数
2.参加人口
3.消費額
4.サウナの利用実態
5.2021年7月以降の主な新規施設と閉鎖施設
1.開業年代・エリア・タイプ別サンプル構成
2.施設規模
3.温浴・サウナ機能
4.付帯機能
5.営業時間
6.入館料金
7.2021・2022年度の年間入館者数
8.1日当たり入館者数
9.入館者の属性
10.主要商圏
11.2021・2022年度の売上高
12.客単価
13.売上構成
14.リニューアルの実施と内容
15.経営方針
16.入館者数増減の要因/集客施策
[施設概要]
運営会社/開業年月/従業員数/敷地面積/駐車場台数/延床面積/最大同時収容人数/下足ロッカー数/更衣ロッカー数/温浴部分面積/温浴部分収容人数/浴室面積/露天風呂面積/水着浴部分面積/浴室内サウナ規模/浴槽数/使用湯/付帯機能/飲食施設の席数/マッサージ・エステ、着衣サウナの規模
[営業概要]
営業時間/利用料金/施設構成
[運営実績]
2021・2022年度営業日数/2021・2022年度入館者数/1日当たり入館者数/客層/会員数・入館者比率/主要商圏・集客率/平均滞留時間/着衣サウナ・飲食施設・マッサージ・エステ等の利用率/2021・2022年度売上高/売上構成比/客単価/リニューアルの有無と内容/今後の経営方針 等
1.主要施設リスト(スーパー銭湯・健康ランド・都市型温浴・ 日帰り温泉等の全国約1,900施設)
所在地/電話番号/URL/開業年月/運営会社/敷地面積/延床面積/営業時間/入館料金/施設内容
2.主要運営企業リスト(約40社)
本社所在地/電話番号/URL/代表者名/設立年月/資本金/従業員数/展開施設数/主な施設名/主たる事業内容
3.アンケート調査回答124施設全データ
綜合ユニコム株式会社 企画情報部
TEL.03-3563-0120