キーワード検索

サイト内検索を閉じる

ホテルのオペレーター選定&
パートナーシップ締結実務研究

外資系・国内系ホテルオペレーター各社の戦略を分析したうえで、
自社の戦略に合致するブランド(オペレーター)選定の考え方を解説。
さらに、パートナーシップ締結(MC)の留意点や交渉術を開示!

■外資系・国内系ホテルオペレーターの戦略分析と比較
■オペレーター選定やリブランドの実施プロセスと検討事項
■ホテル運営委託契約(MC)を進める際の実務上の留意点
 (契約形態・期間、フィー、パフォーマンス条項、解約条項、ブランドスタンダード等)

大手デベロッパーによる外資系ホテルブランドの日本への誘致や、既存ホテルのオペレーターチェンジ・リブランドが進むなか、自社の戦略に合致したオペレーターを選定することは安定したホテル経営を実現するために重要となっています。

しかし、ホテルオペレーターによって強みや特徴が様々であるため、デベロッパー・ホテル経営会社は各オペレーターの特徴を把握したうえで、自社の戦略に合致するオペレーターを選定することが必要です。

また、オペレーターとの契約交渉においては、契約形態・期間・フィーをはじめ、解約条項やパフォーマンス条項、ブランドスタンダード等の様々な検討事項があるため、オペレーターとの交渉を有利に進めるための実務ノウハウの習得も求められています。

本セミナーは、これまで外資系ホテルチェーンの代表として多くの国内ホテルの運営を統括してきた、H.A.アドバイザーズ㈱阿部博秀をお招きし、国内外のホテル市場の最新動向や、外資系・国内系ホテルオペレーター各社の戦略分析を踏まえたブランド選定の考え方を解説。さらに、ホテル運営委託契約(MC)交渉を進める際の具体的なポイント(契約形態/契約期間/フィー/競合/パフォーマンス条項/ブランドスタンダード/解約条項等)と交渉上の留意点について詳解いたします。

セミナープログラム

13:00~17:00 ※途中休憩を挟みながら進行いたします。

Ⅰ. 国内外のホテル市場の最新動向

●国内外ホテルマーケットの最新動向
●宿泊稼働率の推移と今後の予測
…OCC、ADR、RevPAR等
●国内のホテル開発プロジェクトの分析
●多様化する宿泊需要とホテルタイプ
…ウルトララグジュアリー、ライフルスタイルホテル、アパートメントホテル、ブランデッドレジデンス等
●近時のホテル業界の課題
…人材不足、建築費高騰、コモディティ化
●今後、考えるべき事業戦略

Ⅱ. ホテルブランド選定の実務と留意点

●ホテルはブランドビジネス
●外資系オペレーターを誘致するメリット・リスク
●国内系ホテルオペレーターによる対抗戦略
●ホテルオペレーターの選定プロセス
●ブランドスタンダードへの対応と交渉余地
●リブランドの実施プロセスと検討事項

Ⅲ. パートナーシップ締結の実務と留意点

●国内ホテルマーケットの最新動向
…リース契約、ホテルMC、FC契約、マーケティングアライアンス、ソフトブランド等
●パートナーシップ締結までのワークフロー
●ホテル運営委託契約(ホテルMC)の考え方
●ホテルMCの実践と契約上の留意点
●パートナーシップ締結・交渉のポイント
●ホテル開発プロセス
●ブランディングエージェンシー、インテリアデザイナーの選定
●契約後のトラブル回避とリスクマネジメント
●出口戦略に向けた契約・交渉上のポイント

開催日時

2025年11月20日(木) 13:00~17:00

会場

都市センターホテル
東京都千代田区平河町2-4-1 TEL. 03-3265-8211
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費

57,200円(1名様につき/消費税および地方消費税を含む)
・同一申込書にて2名以上参加の場合は
49,500円(1名様につき/消費税および地方消費税を含む)
※テキスト代を含む

講師プロフィール

阿部 博秀 (あべ ひろひで)

H.A.アドバイザーズ株式会社

代表取締役

 

東京大学を卒業後、東京ガス㈱に入社。その後、コーネル大学ホテル経営大学院卒業後、パーク ハイアット 東京マーケティング部長、宿泊部長を経て、2002年からハイアットインターナショナル本社でインターナショナルマーケティングを統括。06年に日本に帰国し、日本ハイアット㈱の代表として新規ホテル開発、国内ホテルの運営を統括。17年からは香港アジア・パシフィック本部の副社長として、アジア地区約150ホテルのレベニューマネジメントを統括。20 年にハイアットを退社後、H.A.アドバイザーズ㈱を設立。現在、大手ホテル運営会社、不動産デベロッパーなどをクライアントに、ホテルチェーンの経営、ブランディング戦略、新規プロジェクトへのアドバイザリーサービスを提供している。その他、ホーワス・アジア・パシフィック,ジャパン顧問、立教大学特任教授、香港中文大学非常勤助教授を務める。

【セミナー参加者の主な声】

◆オペレーターの比較・選定に際して気をつけるポイントを体系的に学べた(デベロッパー)

◆具体的な交渉事項のポイント・実務等が整理されており、非常にわかりやすかった(金融機関)

◆オペレーターを選定する側の視点がとても参考になった(ホテルオペレーター)

◆オペレーターとの交渉余地や、外資系・国内系オペレーターの一般的な相場観をはじめ、具体的な交渉方法を聞けて満足(ホテル経営会社)

◆具体的な事例が多く、社内の他の者にも参加させたいと思った(デベロッパー)

内容に関するお問合せ

綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099

ページトップ