シニアビジネスマーケットフォーラム2019
[シニア住宅]ビジネスモデル再考!制度の先に広がる新たな地平を切り拓け


シニアビジネスマーケットフォーラム2019


開催概要
日 時: 2019年3月13日(水) 9:30〜17:00
会 場: 東京ガーデンパレス
東京都文京区湯島1-7-5/TEL.03-3813-6211(MAP

主 催: 綜合ユニコム株式会社/月刊シニアビジネスマーケット
企画協力: KPMGヘルスケアジャパン

協 賛: カナダ林産業審議会 SPFグループ
潟Rスモスイニシア




プログラム


第Tセッション  基調対談〈問題提起〉 9:30〜10:30
市場で優位に立つ業態は何か。住み替えを促す高齢者住宅の魅力付けとは?
多様化するシニアリビング。
業態ごとの現状と課題


【介護付有料老人ホーム】縮減する介護給付のなかで自費サービスをいかに拡大するか
【住宅型有料老人ホーム】介護付より多くなった施設数・居室数。サ高住との差別化をどう図るか
【サービス付き高齢者向け住宅】ターゲットは要介護者か自立者か。新たな付加価値とは
【制度に依らない高齢者向け賃貸住宅】いかに高齢者にアピールするのか。市場での優位性はあるのか
【シニア向け分譲マンション】販売戦略、管理運営、2次流通市場の整備等の課題にどう応えるか
【CCRC】要介護度に応じた住み替えは可能か? 異業種連携によるコミュニティづくりの成算は


平山重雄氏 吉村 直子
樺キ谷工総合研究所
主席研究員


よしむら・なおこ奈良女子大学大学院家政学研究科(住環境学専攻)修了。樺キ谷工コーポレーションに入社。樺キ谷工総合研究所に出向し、2017年より現職。大学時代より高齢者の居住環境に関する研究に取り組む。有料老人ホーム入居者の生活実態に注目し、ハード・ソフト面の満足度と事業主体への評価の関係性等を調査。現在は、高齢者住宅事業に関わる制度・政策や市場環境の評価・分析、事業計画立案のための調査・研究、コンサルティングに携わる。



平山重雄氏 松田 淳
KPMGヘルスケアジャパン
代表取締役 パートナー


まつだ・じゅん早稲田大学政治経済学部卒業。医療機関や介護事業者、シニアリビング事業者などヘルスケア産業に関連する事業体の戦略立案、投資・ファイナンス、事業再編等に関するアドバイザリー、投資家・金融機関に対するヘルスケア関連の投融資に関するアドバイザリーに従事。同社参画以前は、日本長期信用銀行に6年間の米国駐在を含めて13年勤務。トレーディング、ストラクチャードファイナンス、コーポレートリストラクチャリング、M&Aなどの分野を担当。



プレゼンテーション  カナダ林産業審議会 SPFグループ 10:30〜10:55
木造2×4準耐火構造のメリット
〜高齢者福祉施設は市役所と同じ耐震強度で建てよう〜

北村 幸一
轄K建築設計 代表取締役
一級建築士



第Uセッション  高齢者住宅の注目業態研究〈リレー講演〉 11:10〜12:10
【シニア向け分譲マンション】11:10〜11:40
高齢者の新たな需要を喚起する「デュオセーヌ」シリーズを首都圏で展開

シニア分譲マンション事業を成立させる[立地][ハード][ソフト]

賣間正人氏 佐藤 多聞
潟tージャースケアデザイン
代表取締役社長


さとう・たもん早稲田大学法学部卒業。潟tージャースコーポレーションにて高齢者住宅事業の営業、企画および運営の経験を経て、2014年にシニア事業部長。15年にはシニア事業を分社化した潟tージャースケアデザイン代表取締役社長に就任。「住むことで健康になるマンション」「前向きに転居できる高齢者住宅」をコンセプトに、天然温泉大浴場などの充実した共有部を兼ね備えたシニア向け分譲マンションの開発、運営を行なう。「デュオセーヌ」シリーズ等として展開するシニア向け分譲マンションは「デュオセーヌ柏の葉キャンパス」など6物件が竣工し、運営を開始している。



【仕事付き高齢者住宅】11:40〜12:10
要介護になっても“生涯現役”。
健康長寿時代の「豊かな生き方」を提案

「仕事付き高齢者向け住宅」推進の成果と課題

賣間正人氏 足立 聖子
社会福祉法人 伸こう福祉会 
理事長


あだち・せいこ製薬会社に就職後、2000年社会福祉法人伸こう福祉会に入職。特別養護老人ホーム施設長、地域ケアプラザ所長等を経て、10年同法人理事長に就任。現在までに38の高齢者介護施設、9の保育施設、3の障がい施設を運営している。14年3月、先進的な手法で問題解決に取り組む姿勢が評価され、優れた社会起業家を発掘・支援する「シュワブ財団」による「社会起業家2014」に同法人創業者(現・専務理事)の片山ます江氏と共に選出された。また、同年8月、企業のコンサルティングを行なう一般財団法人船井財団が開催する「グレートカンパニーアワード2014」において、業界を問わずエントリーされた6,000社のなかから社会福祉法人として初めて「グレートカンパニー大賞」に選ばれた。



第Vセッション  セクター別にみた高齢者支援のまちづくりとシニア住宅〈リレー講演〉 13:00〜15:00
【鉄道会社】13:00〜13:30
沿線価値向上を目指す複合開発とシニア住宅の位置づけ

鉄道会社が進める超高齢社会に対応するまちづくり

賣間正人氏 武田 祐貴
西日本鉄道梶@
住宅事業本部 マンション事業部 シニア事業課 課長


たけだ・ゆうき2002年西日本鉄道鞄社。住宅事業本部にて、主に分譲マンション・一戸建ての開発・販売を担当。15年度より現職。有料老人ホーム「サンカルナ」6施設の運営管理および新規シニアマンションの開発を担当。現在は、「福岡アイランドシティ」における大規模複合施設(サンカルナ香椎照葉)、久留米市における九州最大級の有料老人ホーム(サンカルナ久留米)、西鉄初のサービス付き高齢者向け住宅(カルナス別府)などのプロジェクトが進行中、21年度までに全11施設となる計画。



【マンションデベロッパー】13:30〜14:00
「人口減×高齢化」が進む社会における再開発事業のあり方

再開発事業において存在意義を発揮する「シニア向け分譲マンション」

賣間正人氏 津田 英信
潟Rスモスイニシア 執行役員
R&D本部 副本部長<シニア事業担当>/企画開発本部 副本部長<都市開発担当>
潟Rスモスライフサポート 代表取締役社長


つだ・ひでのぶ神戸大学農学部卒業後、潟潟Nルートコスモス(現潟Rスモスイニシア)入社。企画開発部などを経て2012年執行役員マンション事業部長。17年より新規事業企画部門であるR&D本部にて用地仕入から商品企画、販売、管理運営までシニア向け分譲マンション事業全般を担当。同マンションの管理運営を担う潟Rスモスライフサポート代表取締役社長も兼務。第一号物件「グランコスモ武蔵浦和」は70歳前後のシニア層から支持を得て、この成功をもとに全国主要都市にて交通・生活利便性の高い立地での再開発事業を中心に事業展開を進める。



【ハウスメーカー】14:00〜14:30
病院・商業・保育・介護・シニアマンションの複合開発事例

医療介護を軸とした今後のまちづくりのカタチ

賣間正人氏 安藤 治郎
ミサワホーム
開発事業部 医療介護コンサルタント課 課長


あんどう・じろう1992年ミサワホーム鞄社。約8年の戸建て住宅営業ののち、 2000年より介護施設や病院、クリニック等の建築の専門部署に配属 。以来、自社運営の高齢者住宅・介護事業をベースに、企画提案から開設時のコンサルティングまで一貫したサポートを実施。近年は、医療介護を軸とした「まちづくり開発」まで活動範囲を広げ、健康で住み続けられる地域づくりに注力する。介護職員専門の人材派遣会社 セントスタッフ 取締役。医療経営士、福祉住環境コーディネーター、ファイナンシャルプランニング技能士。



【一般事業会社】14:30〜15:00
多世代交流を通じたコミュニティ・ケアの実践から見えてきたもの

「Fujisawa SST」におけるウェルネスの取組み

賣間正人氏 志波 崇裕
パナソニック梶@ビジネスソリューション本部
CRE事業推進部 SST推進課


しわ・たかひろ2011年パナソニック鰍ノ入社。本社R&D部門にて知的財産業務を担当し、社内弁理士として権利化業務に加え知財戦略の立案・実行などを担当。15年、介護ロボットの知財戦略を担当したことがきっかけで、神奈川県藤沢市のパナソニック工場跡地(約19ha)の官民一体型再開発「Fujisawa サスティナブル・スマートタウン(SST)」プロジェクトを推進する現部署に異動し、ウェルネス(健康・福祉・教育分野)サービスを担当。



第Wセッション  パネルディスカッション〈総括と展望〉 15:20〜17:00
どの業態でシニアリビング事業に取り組むか? 事業性とリスク等の観点から考える
高齢者向けの住まいづくり事業を成功させるために

○街づくり型開発の重要アイテムになってきた高齢者住宅
○ターゲティング戦略が重要。要介護者か自立者か
○「自立者向けサ高住」「制度に依らない高齢者住宅」の商品化
○「複合化」「多世代共住・交流」「コミュニティ」がキーワードに
○アッパーミドル層に訴求するための魅力付け
○シニアリビング事業で成功するための要諦は何か

[コーディネーター]

平山重雄氏 吉村 直子
樺キ谷工総合研究所
主席研究員


よしむら・なおこ奈良女子大学大学院家政学研究科(住環境学専攻)修了。樺キ谷工コーポレーションに入社。樺キ谷工総合研究所に出向し、2017年より現職。大学時代より高齢者の居住環境に関する研究に取り組む。有料老人ホーム入居者の生活実態に注目し、ハード・ソフト面の満足度と事業主体への評価の関係性等を調査。現在は、高齢者住宅事業に関わる制度・政策や市場環境の評価・分析、事業計画立案のための調査・研究、コンサルティングに携わる。



[パネリスト]
平山重雄氏 松田 淳
KPMGヘルスケアジャパン
代表取締役 パートナー


まつだ・じゅん早稲田大学政治経済学部卒業。医療機関や介護事業者、シニアリビング事業者などヘルスケア産業に関連する事業体の戦略立案、投資・ファイナンス、事業再編等に関するアドバイザリー、投資家・金融機関に対するヘルスケア関連の投融資に関するアドバイザリーに従事。同社参画以前は、日本長期信用銀行に6年間の米国駐在を含めて13年勤務。トレーディング、ストラクチャードファイナンス、コーポレートリストラクチャリング、M&Aなどの分野を担当。

賣間正人氏 大学 淳示
NTT都市開発
住宅事業本部 賃貸事業部長


だいがく・よしみゼネコンで建設現場、中央官庁営業などを経験した後、2006年にNTT都市開発鰍ノ入社。住宅事業部にて分譲マンションの開発を担当。その間、新規事業として高齢者向け住宅事業への参入を検討し、10年4月にサービス付き高齢者向け住宅「ウエリスオリーブ新小岩」を開設。入居相談業務などを通じてニーズを把握し、これからの高齢者向け住宅の一つの提案として「つなぐTOWN」を打ち出す。第1弾の津田沼に続き、武蔵野関町、町田中町、武蔵野富士見町、調布入間にて相次ぎ展開。

賣間正人氏 三重野 真
潟Aライブメディケア
専務取締役


みえの・まこと玉川大学文学部卒業後、セコム鰍ノ入社。セコムアクア梶Aセコム損害保険鰍ナの勤務を経て、2003年にベジフルーツ鰍ノて代表取締役を務める。05年4月轄r井商店に入社し、同年6月に同社取締役に就任。また、同時に潟Zントラルメディカルサービス(現潟Aライブメディケア)の取締役にも就任。06年2月同社の専務取締役に就任し、現在に至る。

賣間正人氏 金子 洋文
潟潟rングプラットフォーム
代表取締役


かねこ・ひろふみ慶應義塾大学総合政策学部卒業。アンダーセンコンサルティング(現・アクセンチュア)を経て、ライフタイムパートナーズ鰍ノ入社。2001年からヘルスケア投資を行なう最古参投資家の一人として、同社の創業以来全ての投資案件を担当。11年、潟潟rングプラットフォームを創業し、介護、保育、障がい者支援事業を三位一体で展開。グループで介護施設40棟・約1,600床に加え、保育園9園、障がい者支援事業所10か所を運営している。





参加申込み


【参加費】

  • 一般:38,880(1名様につき)

  • 定期購読者特別価格:32,400(1名様につき)
    ※テキスト代、昼食代、消費税及び地方消費税含む


    【お申し込み方法】

  • 参加申し込みは、こちらの【フォーム】から承ります。



    ※お申し込みの前に下記をご一読下さい。
    • 申込内容の確認メールを自動配信しますので、メールアドレスは正確にご入力下さい。
    • 事務局での受付を完了次第、参加者宛てに「フォーラム参加証」「請求書」「銀行振込用紙」をお送りいたします。「フォーラム参加証」は、開催当日に忘れずにお持ちいただき、会場受付に「お名刺1枚」と共にお渡し願います。
    ※参加費のお支払について
    • 参加費は3月11日(月)までに指定銀行口座にお振込み願います。
      ※振込手数料は貴社にてご負担願います。
    • 3月11日(月)までにお振込みが間に合わない場合は、お手数ですがフォーラム事務局(TEL.03-3563-0099)までお振込み予定日をご連絡下さい。
    • 当日、現金によるお支払いも可能です。
      開催日までにご入金の確認ができていない場合、受付にて入金日・入金予定日を確認させていただくことがございます。申し込まれた方が参加できない場合は、代理の方にご出席いただいて結構です。
    ※お申し込み者が参加できない場合について
    • 代理者にご出席いただけます。既送の「参加証」と「代理のお名刺1枚」をご持参のうえ、当日会場受付までご来場下さい。
    ※キャンセルについて
    • キャンセルの場合は、開催2営業日前(土日祝日を除く)までに事務局に「会社名/氏名/電話番号返金先銀行口座(振込済みの場合)」を明記のうえ、FAX. 03-3564-2560にて必ずご連絡下さい。
    • 返金手数料として2,000円(1件毎)を申し受けます。なお、3月12日(火)以降のキャンセルにつきましては、全額をキャンセル料として申し受けます。
    ※その他のご連絡事項
    • お座席は自由席です。
    • 会場内は禁煙です。講演中の録音・録画、PC・携帯電話等のご使用はお断りいたします。
    • ご記入いただいた個人情報は、弊社商品案内ならびにフォーラムの適切な運営、参加者間の交流促進のために利用させていただきます。
    • 主催者や講師等の諸般の事情により、講師変更や講座を中止させていただく場合がございます。その際には、弊社より参加者にご連絡させていただきます。なお、その際の交通費の払い戻しやキャンセル料の負担はいたしかねますので、予めご了承下さい。

  •  

    綜合ユニコム株式会社

    Copyright 2019 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.