プログラム


【A会場】
介護保険ビジネスの今後――制度大改正の影響は!?

A-1 【特別講演】 9:30〜10:30
地域包括ケアシステムの構築と介護保険制度の改正

田中 滋
慶應義塾大学大学院 教授(医療政策・高齢者ケア政策・医療経済学)
社会保障審議会 介護給付費分科会長/地域包括ケア研究会座長

A-2 【医療・介護連携】 10:40〜11:40
医療保険制度改正が与える介護ビジネスへの影響
――医療・介護連携の広がりと介護サービス事業者の役割

宮野 茂
日本化薬メディカルケア(株) 代表取締役

A-3 【事業機会とリスク】 12:40〜13:40
拡大する介護ビジネスマーケットの事業機会とリスク
――制度大改正で介護事業のビジネスモデルはどのように変わるのか!?


松田 淳
KPMGヘルスケアジャパン(株) 取締役・パートナー

A-4 【訪問介護】 13:50〜14:50
要支援外しで「訪問介護」事業はどうなる?
──柔軟な対応でビジネスチャンスは拡大できる!?


荒井 信雄
(株)さくらケア (株)うめケア 代表取締役
全国訪問介護協議会 会長

A-5 【デイサービス/パネルディスカッション】 15:25〜17:30
最も影響を受ける「デイサービス」事業のNEXT戦略
──【医療・介護連携】【リハビリ対応】【認知症ケアの強化】等、生き残り策は何か

■基調スピーチ/コーディネーター:
 宮野 茂
 日本化薬メディカルケア(株) 代表取締役

■パネリスト:
 小室 貴之
 在宅療養支援 楓の風グループ 代表
 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 兼任講師
 一般社団法人町田市介護サービスネットワーク 理事

 西村 美智代
 社会福祉法人 サン 理事
 特定非営利活動法人生活介護ネットワーク 理事代表



【B会場】
地域包括ケア時代における高齢者住宅の役割と今後

B-1 【サ高住モデルの進展】 9:30〜10:30
これからの高齢者の住まいと介護のあり方
――「サ高住+定期巡回・随時対応型サービス」の可能性

橋本 俊明
(株)メッセージ 代表取締役会長 医学博士
一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会 会長
高齢者住宅研究所 理事長

B-2 【サ高住開発】 10:40〜11:40
地域ニーズを掴むサ高住の開発バリエーション研究
――マーケット特性による商品開発のあり方と事業性の比較・検証


五郎丸 徹
(株)学研ココファンホールディングス 取締役
(株)学研ココファン 常務取締役

B-3 【サ高住事業モデル】 12:40〜13:40
住宅型施設を高い確率で成功させる方法
――介護と医療の狭間には社会的ニーズとビジネスチャンスがある

中村 健太郎
(株)キャピタルメディカ 執行役員 経営企画部長

B-4 【有料老人ホーム】 13:50〜14:50
「特定施設事業者」からみた高齢者住宅開発の今後
――マーケティング戦略と地域連携。介護付有料老人ホームか? サ高住か?

三重野 真
(株)荒井商店 シニアライフ&メディケア事業部 取締役事業部長

B-5 【ヘルスケアREIT/パネルディスカッション】 15:25〜17:30
高齢者施設・住宅事業者にとって「ヘルスケアREIT」は役立つのか?
――多店舗展開・大規模開発を目指す事業者の資金調達戦略として期待が高まる

【基調スピーチ】
高齢者施設・住宅に投資する不動産ファンドの役割とヘルスケアREITの展望
 A.バリー・ハーシュフェルド,Jr.
  エイ・アイ・ピー・ジャパン合同会社 代表

■コーディネーター:
 安藤 滋
 エイ・アイ・ピー・ジャパン合同会社 マネージング・ディレクター

■パネリスト:
 下村 隆彦
 (株)チャーム・ケア・コーポレーション 代表取締役社長

 小早川 仁
  (株)学研ココファンホールディングス 代表取締役社長

 久保田 誉
  国土交通省 土地・建設産業局 不動産市場整備課 不動産投資市場整備室長

 中井 惠美子
  中井生活経済研究所 所長