綜合ユニコム|セミナー [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


9年ぶりの介護報酬引き下げに伴う特定加算の拡充は「介護」体制強化とともに
「法令遵守」に基づいた事業所づくりを目指す布石である!

介護事業者必聴!
「介護報酬改定対策」を踏まえた

「実地指導対応」「法令遵守」入門講座

介護報酬改定Q&Aや「報酬改定」に寄せられた事業者(現場)の声を本セミナーで詳解!
全国2,000法人超の経営指導実績を有する
伊藤 亜記氏(ねこの手 代表取締役)が1日かけて多彩な疑問を解決します!!!

ご案内
 2015年4月からの介護サービス基本報酬は9年ぶりのマイナス改定(介護サービス全体で−4.48%)となりましたが、一方で特定加算を引き上げる方向にシフトしました。これは、介護体制を強化する必要に迫られたとともに、成果を上げられない、遵法意識の低い事業者は淘汰されていく時代になることを示唆しています。しかも、今後はより「実地指導」等々が強化されてくることが予想されます。これまでの実地指導対象事業者の要因としてあげられるのが、@経営者・管理者の「法令遵守」に対する認識不足、A現場スタッフ判断による誤った認識がそのまま継承されてきたという悪い慣習、Bさらには経営者・管理者とスタッフ間とのコミュニケーション不足だといえます。
 本セミナーでは、今回の介護報酬改定を踏まえつつ、遵法精神に則った「正しい特定加算申請のあり方」や、実例に基づく「実地指導対応」など、今後の経営の根幹を成す知識を1日かけて習得していただきます。今後の介護保険制度改正時にも生き残る、健全経営を実現するための研鑚の場として、多くの経営者・管理者の方々のご参加をお勧めします。

セミナープログラム&タイムスケジュール

10:30〜16:45 (途中、昼食休憩および小休憩を挟みながら進めて参ります)

T. 経営者・管理者が押えておきたいコンプライアンス5つの常識
1. 原点回帰。介護保険制度は何のためにあるのか。介護報酬改定の意味
2. コンプライアンスとは何か、なぜ必要なのか
3. 遵守すべき法令は何か?

  ・ 介護保険法/障害者総合支援法/労働基準法/個人情報保護法/道路交通法etc.
4. 自社のコンプライアンス態勢はどのレベルか
5. 社内への啓蒙・浸透は誰がどのように行なうべきか
6. 問題発生時の対応方法と問われる常識力


U. 実地指導等の実例から学ぶ
  ――介護事業所の法令違反はなぜ起こるのか
    経営者・管理者の「法令」知識向上がトラブルを防ぐカギ!

1. 介護保険で提供できるサービスとできないサービス
2. スタッフが引き起こす問題は2つある

 ・ モラルの低いスタッフが起こす問題
 ・ ベテランスタッフが起こす問題
3. 経営者・管理者の認識不足から起きる問題
4. 不正が発覚するパターン(実地指導・監査or従業員or利用者or他事業所)
5. 介護事業所で“ありがち”な身近な法令違反と正しい加算取得・条件の再確認
6. 個人情報保護法の6つのポイント
7. 労働基準法の留意点(介護職員処遇改善加算に関連した課題)


V. 2,000法人以上の指導実績から分かった実地指導の要注意ポイントと
  4月スタートの報酬改定に伴う「現場からの疑問」「運営・収益改善手法」
 ――実地指導の実態と正しく対応するための日頃からの備え

1. 実地指導・監査の概要と流れ
 ・ 実地指導・監査の主な内容
 ・ 介護サービス分野別にみた実地指導・監査の内容
 ・ 対応フロー(指導前日→指導当日→指導後から改善報告書提出期限まで)
2. 運営指導の具体例
 ・ 運営指導の目的とは何か
 ・ 運営指導T(利用者の生活実態の確認:8つの確認項目)
 ・ 運営指導U(サービスの質に関する確認)
 ・ ケアマネジメントプロセスに関する考え方の確認
3. 実地指導・監査に対応する日頃からの備え
 ・ 介護サービスの流れを正しく覚える
 ・ 記録帳票・事前訪問の重要性
 ・ アセスメント実施時の情報収集
 ・ モニタリングと計画書の再作成
4. 介護報酬改定に関するQ&Aと
  2015年度介護報酬改定を受けて寄せられた「現場からの疑問」
 ※1日数十件ある問合せから主だった内容とその回答
 ※参加者事前アンケートに寄せられた声にも回答


W. 質疑応答

開催日時 2015年6月25日(木) 10:30〜16:45

会場 アイビーホール 
東京都渋谷区渋谷4-4-25 TEL 03-3409-8181
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 43,200円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 3,200円含む)
●同一申込書にて2名以上参加の場合は
41,040円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 3,040円含む)
※テキスト・昼食・コーヒー代を含む。
▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099

講師プロフィール

伊藤 亜記 (いとう あき)
株式会社ねこの手 代表取締役
短大卒業後、出版会社へ入社。祖父母の介護と看取りの経験を機に、社会人入学にて福祉の勉強を始め
る。1998年介護福祉士を取得、老人保健施設で介護職を経験し、ケアハウスで介護相談員兼施設長代
行を務める。その後、大手介護関連会社の支店長を経て、(株)ねこの手を設立。現在、旅行介助サービスや国内外の介護施設見学ツアーの企画、介護相談、介護冊子制作、介護雑誌の監修や書籍の執筆、セミナー講師、TVコメンテーター、介護事業所の運営・営業サポートなど、精力的に活躍中。2007年7月に発行された『添削式 介護記録の書き方』(ひかりのくに)は16刷となり、介護業界の書籍や雑誌販売が難しいなかで2万部を突破するベストセラーに。 また、12年1月発行の『介護ビジネスの顧客獲得&人材育成実践資料集』(綜合ユニコム)が増刷(2刷)となるなど好評。その他の著書に、12年9月『おはよう21 2012年10月号増刊 赤ペン添削でレベルアップ!介護記録の書き方講座』(中央法規)、12年10月『介護サービス事業所・施設のための新制度・新サービス・新基準対応法令遵守のサポートブック』(日総研出版)など。医療・社会福祉法人の顧問も多数務め、10年4月から子どもゆめ基金開発委員。12年9月から(株)ゲストハウス役員。介護福祉士、社会福祉主事、レクリエーションインストラクター、学習療法士1級、シナプソロジーインストラクター。

伊藤氏講演に寄せられた参加者の主な声

● 講師の元気と熱意を感じるセミナーで、内容に引き込まれました
● 管理者全員に聞かせたい内容でした、とても為になりました
● 普段抱えている問題について答えが見えました
● 従業員に徹底できていない部分について的確なアドバイスを頂きました
● 個別の質問に対して、直接アドバイスを聞ける時間もあるので良い
● 実例の紹介が非常に多く、とても参考になりました
● 職員間のトラブルなど具体的な事例も多く、とても参考になりました
● 法律を守ることの大切さ、社内への伝達方法が理解できました
● 管理者として身が引き締まる内容でした
● 日頃の業務を認めてもらうためにも記録を残しておくことが大事だと痛感
● 聞きやすくわかりやすい内容で、責任者の役割について明確になりました
● 実地指導時の注意ポイントなどが聞け、厳しい現状を理解できました
など、高い評価を得ています。

Copyright 2015 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail