綜合ユニコム|シニアビジネスセミナー [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


介護現場で問題となる労務対応を事例中心に明快に解説  
いまさら人に聞けない労務の基礎から、問題職員対策、
人材確保&離職防止のための職場環境整備までを詳解

介護事業の労務対策
新時代対応型「サバイバル就業規則」&「オリジナル労務管理書式集」を配布

[講師]外岡 潤氏 法律事務所おかげさま 代表弁護士
介護業界特有の労務管理の特徴と就業規則見直しのポイント、残業代請求、解雇トラブル、
メンタルヘルス不調、問題職員等の労務トラブルへの対処法を具体事例をもとにわかりやすく解説。
労働力不足時代に求められる人事評価制度と人材確保手法

ご案内
 長時間労働問題を契機に労働者の権利意識が高まり、従来の雇用関係ではありえないような労務問題が発生しています。介護事業においてもこれらへの対応は急務となっているだけでなく、近年増加している労働基準監督署による監督指導に対応した適切な労務管理体制が求められています。
 とくに介護事業においては、24時間365日体制の労働時間管理が求められ、常勤・契約・派遣・登録職員や短時間パートタイマーといった多様な雇用形態に応じた就業規則の作成・周知徹底、賃金体系、各種保険などの厳格な管理体制の構築が必須であるだけでなく、近年改正された育児・介護休業法、男女雇用機会均等法を受け、「母性保護」「出産・育児への配慮」等を社内体制に盛り込み、働きやすい環境を整備することが人材確保や既存職員の戦力化の観点からも求められています。
 本セミナーは、介護業界に特化した弁護士として活躍する外岡潤氏をお招きし、昨今問題となりやすい労務管理のポイントを中心に基礎から整理したうえで、問題職員への対応などトラブルへの対応策を実例を交えてわかりやすく解説いたします。
 さらに、慢性的な人材不足に苦しむ介護事業のための職場環境整備や職員処遇改善の方法、キャリアパス制度再構築のポイントなどもお伝えします。


印刷用PDF(700K
B)


セミナープログラム&タイムスケジュール 

13:00〜17:00 ※15時前後にコーヒーブレイクを挟みます。

T. 介護事業における労務管理の基礎
 ○ この業界で労働法を完璧に守ることは不可能!?
 ◯ 事業形態(訪問・通所・居宅・施設)でこんなに違う!労務管理の傾向と対策
 ◯ 一昔前と労働事情はこんなに変わった
 ◯ トラブルと無縁の事業所と、トラブルだらけの事業所とはここが違う
 ◯ 労務管理のいろはの「い」 〜◯◯は最後の手段〜
 ◯ 労務管理のいろはの「ろ」 〜短気は損気、急がば回れ〜
 ◯ 労務管理のいろはの「は」 〜証拠が無ければ道理も引っ込む〜
 ◯ 職場の憲法=就業規則を見直そう 〜◯◯が工夫のしどころ〜
 ◯ 意識していますか「労働条件通知書」
 ◯ 多様な雇用形態への対応法 〜増える派遣職員の扱い方〜
 ○ 労働時間の管理のポイント 〜残業代はここで発生する〜
 ○ 賃金体系の整備 〜人件費率の上昇を阻止できるか〜
 ○ 近時の労働関連法改正と介護事業への影響


U. 【事例研究】 介護事業によくある労務トラブルへの対応
 ○ イマドキの問題職員アラカルト
 ◯ 実際にあった典型的問題職員
 ◯ 問題職員と向き合う際の「心構え三か条」
 ◯ 問題職員との「縁の切り方」
 ◯ 解雇を意識した指導方法とは 〜始末書、顛末書はこう使え〜
 ○ 試用期間中に問題が発覚したら
 ○ パワハラ・セクハラ職員への対応
 ◯ 職員が利用者に虐待・窃盗をしたときは
 ○ 最悪の事態は「長時間労働、ストレスによる◯◯」
 ○ 介護職から事務職への異動命令を拒否された時の対応
 ○ 親の心子知らず…ルールを破って退職した職員に資格取得費を返還請求できるか?
 ◯ 職員が夜勤の休憩時間中に休まない 〜手待ち時間の取扱い〜
 ○ 新人を叱ったら出勤しなくなってしまった時の取扱いと注意点
 ○ 事業不振を理由に辞めてもらう場合の考え方
 ○ 退職時の有給消化について
 ○ 派遣職員が問題を起こしたら 〜派遣会社との交渉の仕方〜


V. 人材確保・定着のための職場環境改善手法
 ―― 「働き方改革」 時代の人事評価制度はどうあるべきか

 ○ まず着手すべきは「離職者へのアンケート」
 ○ どうすれば新規の応募が来るか 〜◯◯すら無ければ、当然人は来ない〜
 ◯ 給与と「働く仲間」だけじゃない、御社のPRのしどころ
 ◯ できていますか、新人職員のカウンセリングとケア
 ○ 介護職員処遇改善とキャリアパスの構築
 ◯ 外国人雇用のポイント
 

 
 
 

開催日時 2017年10月30日(月) 13:00〜17:00

会場 東京ガーデンパレス
東京都文京区湯島1-7-5 TEL.03-3813-6211
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 43,200円(1名様につき/消費税および地方消費税 3,200円含む)
●同一申込書にて2名以上参加の場合は
 38,880円(1名様につき/消費税および地方消費税 2,880円含む)
※テキスト・コーヒー代を含む。
▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099

講師プロフィール
  外岡 潤
法律事務所おかげさま 代表弁護士
一般社団法人介護トラブル調整センター 代表理事


1980年札幌市生れ。99年東京大学文科T類入学、2005年に司法試験合格。07年弁護士登録(第二東京弁護士会)後、ブレークモア法律事務所、城山総合法律事務所を経て、09年4月法律事務所おかげさまを設立。12年4月一般社団法人介護トラブル調整センター(てるかいご)を設立、代表理事に就任。09年8月ホームヘルパー2級取得。09年10月視覚障害者移動介護従業者(視覚ガイドヘルパー)取得。10年11月社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会苦情解決第三者委員就任。12年2月財団法人介護労働安定センター雇用管理コンサルタント就任。
セミナー・講演などで専門的な話を分かりやすく、楽しく説明することを得意とし、特に介護トラブルの回避に関するセミナーは、独自の経験と論理に基づき定評がある。現在、トラブルを対話によって平和的に解決する技術「メディエーション」を研究し、「てるかいご」にて養成講座と相談受付を実践中。現在、「高齢者住宅新聞」「シニア・コミュニティ」等で法律コラムを連載中。
主な著書に『介護トラブル相談必携』(民事法研究会)、『介護トラブル対処法〜外岡流3つの掟〜』(メディカ出版)、『介護職員のためのリスクマネジメント養成講座』(レクシスネクシス・ジャパン)など多数。

Copyright 2017 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail