綜合ユニコム|セミナー | [ホームへ戻る] |
[ セミナー|お申込み ] |
実務に活かす! 賃貸人・賃借人間の紛争に最も多い「原状回復」のルールと対処法とは 原状回復義務と存否をどのように判断するか 残存価値割合、賃貸借契約において特約、減価償却期間の考え方とは |
|
「原状回復」をめぐるトラブルとガイドラインの再改訂[2011年8月]後の 紛争事例の解説を交え、退去時のトラブル回避法・賃貸借契約時での注意事項を徹底研究 |
ごあんない 退去時の賃貸人・賃借人間の「原状回復」をめぐるトラブルが後を絶ちません。原状回復とは、賃借人が入居期間に発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失によって建物の毀損が生じた部分の復旧をすることです。この原状回復の程度・内容の基準については国交省や東京都の「原状回復ガイドライン」があります。 原状回復については、@特約によりどこまで範囲・内容を拡大できるか、A個々の問題について、どのように原状回復義務の存否を判断し、対処するか、Bトラブルを回避する方法、が問題になります。 さらに、退去時に事業用の賃貸借では、特約により借主の負担にできる原状回復の範囲・内容が居住用より広くなります。 本セミナーは、居住用・事業用不動産の原状回復を取り上げ、トラブルを未然に防止するため、居住用・事業用の原状回復特約の違いを解説します。また、居住用の原状回復ガイドラインが、事業用の原状回復の判断に与える影響・裁判に負けない居住用・事業用の原状回復特約の作り方、さらに、原状回復問題を回避するための特約などを学んでまいります。 |
|
|
[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail |