|  
 ■バックナンバー
 ■媒体概要
 
 ※絶版につきPDF販売
 
 | 
| 月刊レジャー産業資料 2012年6月号 | 本体価格5,200円 |  
 
| [特集] カフェビジネス新時代
 ――人が集まる空間のニューパラダイム
 
 カジュアルなくつろぎの空間であったり、仕事場として活用されたり、人と人が交流する接点にもなるなど、カフェは都市活動の触媒として空間に潤いと活気をもたらしている。社会の変化や市場ニーズに応じ業態革新を進める有力チェーン、独創的なカフェビジネスを展開する注目企業の事業戦略を追う。
 
 ■機能都市から遊歩都市へ
 街・施設の集客力を高める、カフェ空間による<場の価値>創造
 編集部
 
 ■欧米の街・商空間にみる カフェタイム・スタイル
 潟tロンティアリテール研究所 代表取締役/椛D場 顧問 小嶋 彰
 
 ■拡大するカフェビジネス その背景と業態革新の新たな動向
 鞄。居事務所 代表取締役 藤居譲太郎
 
 [インタビュー]
 ■ライフスタイル提案によりコミュニティ創出を促す、カフェ・飲食店を展開
 カフェ・カンパニー 代表取締役社長 楠本修二郎氏
 
 [注目企業研究]
 ■トランジットジェネラルオフィス
 カフェだけでなくホテル、オフィスも手がける空間プロデュース企業
 
 [トップ企業研究]
 ■スターバックス コーヒー ジャパン
 多様な立地への出店とともにブランドポジションの向上に注力し、
 店舗数・売上高の拡大を続ける
 
 ■コーヒーチェーン主力業態の事業戦略
 ――マーケットの変化に応じたビジネスモデルの構築
 
 [VISUAL REPORT]
 ■TOKYU PLAZA OMOTESANDO HARAJUKU
 神宮前交差点に、屋上テラス“おもはらの森”を背負った商業施設が開業
 
 
 
 [特別企画]
 業界再編で成熟に向かう複合カフェ
 
 ■業界再編進む複合カフェ。有力チェーンの成長の原動力はM&A
 編集部
 
 [有力チェーン企業の出店戦略]
 ■ランシステム[自遊空間/健遊空間]
 M&A、FCで新規出店を加速する。
 店舗数ナンバーワンチェーンは巨大市場のアクティブシニアに照準
 
 ■アクロス[コミックバスター]
 M&Aの積極化で初期コストを抑制。
 運営面ではPOSシステムの内製化で、顧客ニーズにきめ細やかに対応
 
 ■カジ・コーポレーション[アイ・カフェ/ラウム ほか]
 アイ・カフェを買収し、本格的な複合カフェ事業展開へ。
 M&Aと低コストのFCモデル構築で参入障壁を下げる
 
 [資料]
 ■複合カフェの事業収支モデル
 200坪の都市型モデルは、初期投資1億円強、投資回収4年目が目安
 綜合ユニコム 企画調査部
 
 
 
 [注目施設グラビア]
 ■ハーベストガーデン
 デリ&ビュッフェ レストラン ハーベストガーデン/マルハン千葉北店
 
 [プロジェクトレポート]
 ■業界を変える原動力
 ――「新しいパチンコプロジェクト」が目指すイノベーションの実際
 潟}ルハン
 
 [FOCUS!PLUS]
 ■三井アウトレットパーク 木更津
 
 [スポット]
 ■レジャープールが挑む天候に左右されない強い施設づくり
 ――2011年度首都圏主要施設の利用状況と集客対策
 綜合ユニコム 企画調査部
 
 
 
 [新連載]
 ■レジャー&サービス産業[トップランナー]
 呉本勝男氏
 Spa Resort 湯の華アイランド/シティグループ 代表
 
 [連載]
 ■アクティブ女性が切り拓くレジャートレンド(58)
 バンドで「婚活」、コミュニティ重視の教室
 「EYS音楽教室」
 牛窪 恵
 
 ■世界の先進的街づくり探訪S
 スイス・チューリヒ
 篠田香子
 
 ■知らなきゃ損するフードサービス[Hot]トピックス(46)
 ワイン酒場人気を加速させる!
 ワインショップ併設の「有楽町ワイン倶楽部」
 海原 一
 
 ■[健康ビジネス]解体新書D
 健康経営――拡大するB to B市場
 高橋千枝子
 
 ■Bridal Current Watching〜婚礼ビジネス潮流(24)
 横浜に新装なった「小さな結婚式」。都内との商圏間競争も激化の予感
 堂上 昌幸
 
 ■成熟時代の集客術・顧客づくりE
 需要拡大の波に乗って新業態を生むバーベキュービジネス
 「バーベキュークラブ」
 上妻英夫
 
 ■実践!SC経営
 続・SC経営に活かすマーケティング理論(39)
 テナント分析。テナントポートフォリオという考え方
 西山貴仁
 
 ■業績改善に導くホワイトオーシャン戦略の実践法B
 「本物であること」が求められている時代
 田中道昭
 
 ■団塊世代へ ワープステイのススメP
 企業との連携による新たな移住・交流モデルの可能性B
 ワープステイ研究会
 
 ■たんち てるの観光地再生奮闘記
 たんちてる
 
 ■ニュース&トピックス
 ◎東京楽天地が浅草にホテル・物販施設からなる複合施設を14年末に開設
 ◎オリックス不動産が蓼科グランドホテル滝の湯を4月リニューアルオープン
 ◎アジア初!レゴ®ブロックの世界観をテーマとした屋内体験型施設が
 6月15日にお台場で開業
 ◎デジタルとリアルの融合をコンセプトに東京ジョイポリスがリニューアル
 ◎ティップネスが新宿店をリニューアル。
 「ティップ.クロス TOKYO 新宿」をオープン
 ◎美容クリニック運営の医療法人がフィットネス事業に参入。
 内外美の提供をコンセプトとした1号店を麻布十番にオープン
 ◎ルネサンスがデイサービス事業に参入。鎌倉市に1号店をオープン
 ◎テンプグループが異世代交流を行なう幼老複合施設を
 東京・大井町にオープン
 ◎ダンス必修化により新たな商機!
 ShoProなど3社で、踊育プロジェクトも始動
 ◎サッポロライオンが北海道・ご当地公認飲食店の第2、3弾を
 相次いでオープン
 ◎2012年3月の訪日外客数が前年比92.4%増。
 アジア市場中心に震災前レベルまで回復
 ◎ダイバーシティ東京にメイドカフェがオープン。
 従来イメージを打破し、外国人観光客にもアピール
 ◎TDR2011年度入園者数とハウステンボスの12年9月期中間決算が発表
 ◎宮下町アパート跡地、東急電鉄らが再開発事業者に決定。
 クリエイターをサポートする機能を充実させる
 ◎ケンタッキーフライドチキンが夜時間の活性化を狙ったバー併設店舗を開業
 
 ■2012年4月 NEWOPEN施設一覧
 |  |