㈱タップ

[PMS・非接触]

tapAppli」が本格始動
スマートPMS®による利便性向上と非接触のソリューション

 
企業名

㈱タップ

TEL

03-5683-5311

所在地

東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町1階

URL

https://www.tap-ic.co.jp


 

東急ステイ高輪の客室とtapAppli利用画面。ルームアサインは、エレベーターや自販機、避難経路などフロア設備との位置関係も考慮し自身の好みで客室を選べる

 

tapAppliの画面(デモ)。宿泊ホテル、予約時のサイトの確認した後、チェックインを行なう

コロナ禍を受け
開発スピードを速める

 
 全国の宿泊施設にPMS(ホテル情報システム)を提供するソリューションベンダーである㈱タップが開発した「tapAppli(タップアプリ)」が、20211月、全国30店舗の「東急ステイ」を展開する東急リゾーツ&ステイ㈱の「東急ステイ高輪」(東京都港区)に、試験導入された。
 今回リリースされたtapAppliは、ホテル利用のゲストがルームアサイン、チェックイン、チェックアウトをスマートフォン上で行なえるというもの。フロントカウンターでの混雑緩和と接触の低減を実現し、感染防止対策として効果を見込む。ゲストにとっても、チェックイン時の順番待ちの省略だけでなく、客室の選択が自身で可能となり、ホテル利用時のストレス解消が期待される。
 同施設で提供されるサービスは、同ホテル公式サイトから宿泊を予約したゲストが対象だ。予約時にtapAppliをダウンロードし、同サイトで会員登録。ゲストは宿泊当日、ホテル到着前の移動中からスマートフォンでアプリを立ち上げ、予約を確認し、フロア図を見ながら客室を選ぶ。さらに画面上で宿泊規約などを確認し、電子署名でチェックインを完了する。到着時は、発行されたQRコードの画面をフロントに設置された専用端末にかざせば、抗菌処理済のカードキーが発行される。
 顔認証などではなく、カードキーとしたのは、同施設が従来からカードキーを使っていたからだ。「いまあるホテルの設備資産の継承」はタップの方針であり、カードキー発券機は今回に合わせて開発された。ポイントは、発券時にカードキーが抗菌処理される点。独自の技術をもつ企業との提携で生まれた。
 チェックアウトも客室にいながらアプリで完了。精算書はアプリのマイページにデジタルデータで送付されるので、ルームキーを客室に残してフロントに寄らずに出発できるが、現在の精算機への返却も対応可能だ。
 緊急事態宣言下での運用開始となったが、同施設では、公式サイトで「非対面チェックインプラン〜事前決済限定〜」を用意し利用促進を図ったところ、宿泊予約の数パーセントが専用宿泊プラン利用で、反響は上々という。「東急ステイ高輪での導入をきっかけとして、宿泊特化だけでなく、付帯施設のあるリゾートホテルなど、多くの問合せをいただいています」とタッププロジェクト事業本部営業部課長 村山和歩氏は語る。特に、単館または数施設を経営するホテル事業者にとって、独自のシステムをゼロから構築するには膨大な費用がかかるが、tapAppliならば、システムはパッケージで提供され、導入費用も毎月の利用料も新規開発よりかなり抑えられるため、有効な選択肢となるだろう。
 なお同施設では導入されていないが、tapAppliの機能はほかにもある。
 「スマートパス」機能は、食券や、スパ、フィットネスジムなどの付帯施設利用券などをQRコードで発行する。東急ステイ高輪ではレストランがテナントであるため、システム連動していないが、朝食券はQRコードの提示で対応している。
「館内予約」機能は、レストラン予約が客室から容易に手配することが可能になる。
 「混雑状況の可視化」では、レストランや大浴場などに人感センサーを設置し、混雑状況をアプリに表示する。客室内テレビへの表示と比べ、客室外や移動中に確認できる。
 利用経路についても、自社公式サイトのみに限定したり、他の宿泊予約サイトとも連携させたりと、各ホテルの戦略に沿って選択できるという。
 

情報と技術をITで集約
求められる機能更新で産業に貢献
 
 タップでは17年の設立30周年を機に「これからはゲスト自身が利用のためのオペレーションを行なうようになる」という意味の「マイホテル・マイオペレーション」というコンセプトを提唱、「スマートPMSⓇ構想」としてゲスト向けアプリの開発を進めているなかで、コロナ禍に見舞われた。「その時に『このアプリは非接触のオペレーションとなる』と気づき、ユーザー様にいち早く役に立てるシステムを提供するため、開発が急加速しました」(村山氏)。208月に構想を発表、問合せがふえるなか、スマートPMSⓇの第一弾として「tapAppli」が結実した。
タップのスマートPMSⓇ構想は、tapAppliPMSにビルオートメーションやエネルギーマネジメントシステムなどが統合され、サービス提供する概念だ。ホテルに関するすべての情報が集積され、そこから情報・指令が出てホテルに関する一切を動かすハブといえる。
 tapAppliのバージョンアップの予定としては、スマホがルームキーになるスマートキーや館内レストランでのモバイルオーダー、客室内家電のリモート操作、清掃やルームサービスのモバイルリクエスト、予約者向けプッシュ通知などがある。モバイルオーダーについては、リゾートホテルでの実装が秒読み段階だ。
 さらに、質問にAIで回答する多言語チャットボット、地域の観光施設やタクシー・レンタカーの予約、ネットショッピングなど、tapAppliの拡張性は高い。機能を希望するユーザーに対し、専門的な技術をもつ企業と共同開発を積極的に行ない、スマートPMSⓇを実現していく構えだ。東急ステイ高輪の抗菌処理済カードキーが出てくる専用端末開発はその好例といえる。
 スマートPMSⓇによって「作業」としてのサービスが軽減され、スタッフは「人にしかできないサービス(ホスピタリティ)」に注力できるようになる。非接触サービスで安全・安心・清潔・エコ・コンビニエンスの実現が喫緊のテーマだが、タップではあくまで「非接触」は「非対面」ではないとし、ホテル本来のホスピタリティサービスへの貢献を強く意識している。同社ではコロナ禍でも将来に向けてホテルサービスの高度化に投資できるような製品を提供していくことこそ、ミッションと捉える。
 

チェックイン完了画面。対面で行なっていたチェックイン時の説明を表示することも可能

 

ルームコンシェルジュ画面。今後アップデートされる機能はここに集客される予定。宿泊施設で利用できる機能が一目でわかる