現在のページ ホーム > プロパティマネジメント > バックナンバー


基本コンセプト・編集方針バックナンバー取扱書店お申込み




不動産証券化時代のビル・不動産マネジメント情報誌

雑誌ロゴ




雑誌の写真

月刊プロパティマネジメントは、ビル・マンションなどの事業用不動産を、収益力による時価評価=投資価値に基づく「プロパティ」として捉え、

 ●プロパティの時価評価向上を目指すマネジメント情報

 ●プロパティの金融ビジネス化に向けた情報

を主とした情報提供を行ってまいります。


定価:本体2,900円+税






最新刊のご案内(2002年4月号)

特集
スペシャリストに聞く−−
不動産金融・証券化ガイド


本特集では不動産投資ビジネスに注目が集まる現在、あえて原点に立ち返り「不動産証券化の仕組み」「証券化に関わるプレーヤーの役割」「証券化商品の内容」といった基本認識編、「証券化スキームの策定」「SPCの設立」「アレンジャー・デューデリジェンス事業者の役割」「ノンリコースローンの活用法」などの実践編を中心に、新たな資金調達手法としての活用を目論む中小事業会社への“手引書”となる内容構成とした。

不動産金融・証券化の基本概念と仕組み
・不動産証券化の仕組みとは
・TMKと商法上のSPCはどう違う
・証券化に関与する機関と人材は
証券化商品の種類と特徴
・「証券化商品」とはなにか
・世界の証券化市場は
・日本のCMBSの近未来図は
・海外投資家はどうみているか
関連プレーヤーの仕事と役割
・流通市場の形成で重要なこととは
・情報開示の主体は誰か
・証券化を成功させるためのポイントは
・格付機関の視点は
・アレンジャーとアンダーライターの立場は違う
・ストラクチャーに優劣があるか
・信託は必要なのか
・機関投資家が納得する商品とは
証券化にかかる手間・時間・コスト
・圧倒的にYK(有限会社)+TK(匿名組合)
・各証券化スキームの特徴
・ケイマンSPC設立にかかる手間と時間・コストは
・証券化でメリットが出せる規模は
・証券化の目的によって異なるSPCの作り方
・メインバンクに相談が無難か
・不動産特定共同事業法の規制
不動産ノンリコースローンの活用
・ノンリコースローンとはなにか
・不動産証券化との違いは
・ローン融資にむけた具体的な手続き
開発型不動産証券化の手法
・分譲マンションの証券化アレンジ
・事業費20億円以下で証券化するための工夫点

ムーディーズ ジャパン/さくら萌和監査法人/シティトラスト信託銀行/ヒロ&アソシエイツ/モルガン・スタンレー証券会社/東海東京証券



トップインタビュー
J-REIT第三弾が登場!

「成長と安定」商業系REITの運用戦略

三菱商事・UBS・リアルティ 廣本裕一氏


3月12日、わが国で3番目のJ-REIT(不動産投資信託)となる「日本リテールファンド投資法人」が上場された。本REITの大きな特徴は商業施設のみで構成されている点であり、オフィスビル主体の先行2社との違いが鮮明に打ち出されている。本インタビューでは厳しい市場環境のなかで、あえて舵を切ったその理由と思惑、そして勝算について話を伺った。


[特別レポート]インフォメーション・マネジメント・ネットワーク
「第1回 日本における企業のリストラクチャリングおよび再建に関する年次サミット」レポート(最終回)

<VIEWS>アーバンコーポレーション
開発型ファイナンスで建物付き土地の取得資金を調達

<トピックス>プロパティマネジメント新春フォーラム・ダイジェスト


新連載

不動産証券化のHot Legal Issues
神田橋法律事務所 弁護士 平山康介


連載

プロパティマネジメント実務講座(最終回)
「【座談会】不動産経営管理の現状と高度化方策」
スペース・ジーネット・コンサルティング 信田直昭
ニッセイ基礎研究所 松村 徹
東急不動産 小池正晃
生駒データサービスシステム 前沢威夫
鈴丈エステートサービス 青木邦啓

アメリカビル物語「シンマイ駐在員、シアトル奮戦記」
『ヤッパリ、今のプロパティマネジャーは“クビ”にしよう!』
−「苦戦以上」が見えてくる、『膨大な含みの損との格闘』を前にして−
U.A.P.M. Consulting 植野正美

テナントリーシングに役立つ ビルイン飲食チェーンリポート
「都心2等地ビルインに手作り感と低投資のFC展開『フレッシュネスバーガー』」
フードビジネス企画開発室 安田 理

不動産証券化戦略のクリティカルポイント
「J-REITファンド株価低迷の原因とその対策について」
不動産投資顧問業 山崎成人

土壌汚染リスクの実態とその対策(最終回)
「土壌汚染リスクのコントロールと土地の流動化」
イー・アール・エス 安藤 廉

Mega Hotel Chainの戦略と日本における展開
「プライベートカンパニーが経営し独自の歴史と展開を有するハイアット」(前編)
Consulting Office FORMATION 金子仁久

井出保夫の不動産金融レポート
「出そろいはじめたJ-REITの収益指標をどう把握するか」

不動産・金融ビジネスターム
三輪不動産研究所 三輪勝年

不動産Market Data
「賃貸倉庫マーケット」
生駒データサービスシステム 藤本隆博

流通フロントライン
「FCテナントの問題点」
流通コラムニスト 小椋弘志

施設管理の新潮流
「BMネットについて」
ビルネット 海野勝至/松村京子

Valuation Tips
ヒロ&アソシエイツ 磯部裕幸